思い出の木
私が子供の頃、、一緒に住んでいた父方の祖父母の家は
かなり山奥にあるのです。
空き家になっていたけど幸い、Iターンで来られた方が
住んでくれてます。
この前、法事でお墓参りに行った時、車でその家の前を通った時
少しだけ、車を止めてもらったのです。
せんだんの木を撮りたかったのです。
この木は私が小学校一年の時に植えたもの。
私が通っていた小学校にはせんだんの木があり
その下に、落ちた実から芽をだした小さなせんだんがありました。
10cmにも満たなかったですね。
それを抜いて家に持ち帰り、鉢に植えてしばらく育ててから
祖父母の家の前に植えたのでした。
親となるそのせんだんの木は、新しい校舎を作る時に
切られてしまいましたが、その子孫がこうして育っている。
ずっとこのダムの横でで育っていくんでしょうね。
かなり山奥にあるのです。
空き家になっていたけど幸い、Iターンで来られた方が
住んでくれてます。
この前、法事でお墓参りに行った時、車でその家の前を通った時
少しだけ、車を止めてもらったのです。
せんだんの木を撮りたかったのです。
この木は私が小学校一年の時に植えたもの。
私が通っていた小学校にはせんだんの木があり
その下に、落ちた実から芽をだした小さなせんだんがありました。
10cmにも満たなかったですね。
それを抜いて家に持ち帰り、鉢に植えてしばらく育ててから
祖父母の家の前に植えたのでした。
親となるそのせんだんの木は、新しい校舎を作る時に
切られてしまいましたが、その子孫がこうして育っている。
ずっとこのダムの横でで育っていくんでしょうね。
- 未分類 |
- comments(0) |
- trackbacks(104) |
- 2014-07-24 16:44:03