欧米人は日本人みたいにガンガン冷房をかけない
・・・・とか言ってる人がいたけど、日本に来た外国人は24度まで下げないとやってられないそうで
冷房が苦手とか寒がりと言うのは理解できるけど、精神論だけで冷房イラネとか言ってる連中はまったくもってただでさえ暑いのに暑苦しい。その手のは中高年に多い気がする一方で、昔の方がどこ行っても冷房効いてた気がする。冷房嫌いでない昔の人は、冷房をつけるからには涼しくならなければ意味が無い!と単純明快にして至極真っ当な考えだったのに、最近は節電だとかエコだとか健康だとか・・・・痩せ我慢への同調圧力のせいで、乗り物でも建物でも期待したほど涼しくないことが多い気がする・・・・。
それと、日本における男性と女性の正装はいい加減根本から考え直すべきだと思う。真夏にスーツとか、外国人から見たら狂気の沙汰なんだろうけど、日本人が冷静に見たって狂気の沙汰だろが! 男性の方が暑さに弱い傾向があるだけでなく、暑苦しい恰好させられるから冷房温度を巡って確執が生じたりするんだと思う
冷房が苦手とか寒がりと言うのは理解できるけど、精神論だけで冷房イラネとか言ってる連中はまったくもってただでさえ暑いのに暑苦しい。その手のは中高年に多い気がする一方で、昔の方がどこ行っても冷房効いてた気がする。冷房嫌いでない昔の人は、冷房をつけるからには涼しくならなければ意味が無い!と単純明快にして至極真っ当な考えだったのに、最近は節電だとかエコだとか健康だとか・・・・痩せ我慢への同調圧力のせいで、乗り物でも建物でも期待したほど涼しくないことが多い気がする・・・・。
それと、日本における男性と女性の正装はいい加減根本から考え直すべきだと思う。真夏にスーツとか、外国人から見たら狂気の沙汰なんだろうけど、日本人が冷静に見たって狂気の沙汰だろが! 男性の方が暑さに弱い傾向があるだけでなく、暑苦しい恰好させられるから冷房温度を巡って確執が生じたりするんだと思う
- 未分類 |
- comments(0) |
- trackbacks(112) |
- 2014-07-24 16:45:34