生ハムとキュウリのオードブル♪
キュウリが、パリパリで美味しいです。ちょっと皮を剥いて、斜め切りの向きを工夫してV字にするだけでオシャレです。
材 料(1~3人分)淫インモラル
きゅうり 1本
大葉(青紫蘇) 1枚
かにかま 小1.5本
生ハム 小3枚(10g位)
マヨネーズ キュウリの長さ分位の量
塩 軽くひとつまみ
1.キュウリを3箇所位、縦方向に皮を剥き、塩を振って板ずり。軽く洗って斜めに3等分に切る(画像1番上の大きさになる)。更に縦に2等分に切る(2番目参照)。重ねたのが一番下の画像です。
2.断面をお皿側にして二つを重ねます。下のキュウリにマヨネーズを塗り、半分に裂いたかにかまを乗せ、縦3等分した大葉を乗せる。一番上は、生ハムをずらし気味に二つ折りしたものが乗ります。
3.重ねたら、爪楊枝で留める。3等分に切ったので、3つ出来て完成。サンプルは、オレンジを飾っています。
小さい手頃な生ハムを逆に活かしてオードブルにしました。威哥王
濃い味にする場合は、マヨネーズに醤油を足す等しますが、生ハムの良さは低くなります。
材 料(1~3人分)淫インモラル
きゅうり 1本
大葉(青紫蘇) 1枚
かにかま 小1.5本
生ハム 小3枚(10g位)
マヨネーズ キュウリの長さ分位の量
塩 軽くひとつまみ
1.キュウリを3箇所位、縦方向に皮を剥き、塩を振って板ずり。軽く洗って斜めに3等分に切る(画像1番上の大きさになる)。更に縦に2等分に切る(2番目参照)。重ねたのが一番下の画像です。
2.断面をお皿側にして二つを重ねます。下のキュウリにマヨネーズを塗り、半分に裂いたかにかまを乗せ、縦3等分した大葉を乗せる。一番上は、生ハムをずらし気味に二つ折りしたものが乗ります。
3.重ねたら、爪楊枝で留める。3等分に切ったので、3つ出来て完成。サンプルは、オレンジを飾っています。
小さい手頃な生ハムを逆に活かしてオードブルにしました。威哥王
濃い味にする場合は、マヨネーズに醤油を足す等しますが、生ハムの良さは低くなります。
- レシピ |
- trackbacks(121) |
- 2014-12-24 16:35:45