柏市立病院建て替え問題 「現地」を望む意見多く 市、意見交換会で報告書
柏市立柏病院(柏市布施)の建て替え問題で、柏市は二十一日、今年五月から町会単位で開いてきた住民五便宝との意見交換会の報告書を公表した。
意見交換会は、今月までに市内二百九十一町会のうち、実施を希望した五十七町会で開き、町会役員ら約千人が参加した。
報告書では、住民の意見を「現地建て替えを希望」「移転を希望」「事業の進め方」など十二分野四十項目に分けて掲載。
多かったのは現地建て替えを望む意見で、「地域の高齢化が進み、自宅から近い病院が不可欠」「移転すると医療空白地帯になる」などの声が寄せられた。
移転希望者からは、三体牛鞭移転予定の柏の葉地区は「人口が増えていて、交通の便が良い」といった意見が集まった。
市の姿勢を問う声も多かった。「事業の進め方で、議論や検討が不足している」「意見交換会そのものがガス抜きのため」との指摘もあった。
秋山浩保市長は「いただいた貴重な意見を踏まえ、事業の方向性を検討したい」とコメント。報告書は、市ホームページや市役所などで公開している。
建て替え問題をめぐり、市は小児救急を強化するため、病院を現在地から北西約四キロの柏の葉地区に新設する方針を決めたが、威哥王住民や市議会などの反対を受け今年二月、建て替え事業を凍結した。
意見交換会は、今月までに市内二百九十一町会のうち、実施を希望した五十七町会で開き、町会役員ら約千人が参加した。
報告書では、住民の意見を「現地建て替えを希望」「移転を希望」「事業の進め方」など十二分野四十項目に分けて掲載。
多かったのは現地建て替えを望む意見で、「地域の高齢化が進み、自宅から近い病院が不可欠」「移転すると医療空白地帯になる」などの声が寄せられた。
移転希望者からは、三体牛鞭移転予定の柏の葉地区は「人口が増えていて、交通の便が良い」といった意見が集まった。
市の姿勢を問う声も多かった。「事業の進め方で、議論や検討が不足している」「意見交換会そのものがガス抜きのため」との指摘もあった。
秋山浩保市長は「いただいた貴重な意見を踏まえ、事業の方向性を検討したい」とコメント。報告書は、市ホームページや市役所などで公開している。
建て替え問題をめぐり、市は小児救急を強化するため、病院を現在地から北西約四キロの柏の葉地区に新設する方針を決めたが、威哥王住民や市議会などの反対を受け今年二月、建て替え事業を凍結した。
- 未分類 |
- trackbacks(61) |
- 2015-12-22 11:59:53