ナンクルナイサ~
このニュース見て、改めて、過去の給料明細を出して計算してみた。
11月末時点での今年の収入は昨年の今頃に比べ、77%に減っている。
ついでに一昨年比だと、59%。
会社側からの減給率は一昨年から15%カットということだったが、実際客が減っているので、コミッション制の私たちは実質41%の減給率になってたわけだ。
へえ、、よくやってこれたな、、と、いまさらながら自分でも感心する。
確かに貯金切り崩しの生活だったので、貯金額は減ってきてるが、、。
でもよくできたもので、娘もこれからは、まだ残っている学生ローンを自分で返しながら、今後の進学にかかる費用は、先月就職したパートのお給料で払っていってくれるというので、支出は抑えられる。
更なる進学も、いわゆる「失業の不安をより少なくするための投資」
アンケート結果に出ているように、このご時勢、失業への不安もあるかもしれないが、まだ起こってないことを心配するのもねえ。
沖縄の言葉で「ナンクルナイサー(どうにかなるさ)」というのがあるが、どうにかなってきたし、今後もどうにかなるだろう、、と思わなければ、この今ある無事の一日は楽しく過ごせない。
現在仕事のある人はそれに感謝し、ない方には一日も早く、仕事が見つかるよう願ってやまない。
紅蜘蛛:http://xn--19zl5rhf.akanpo.net/
巨人倍増:http://www.xn--gmq15an1qquf7nnhnq.net/
11月末時点での今年の収入は昨年の今頃に比べ、77%に減っている。
ついでに一昨年比だと、59%。
会社側からの減給率は一昨年から15%カットということだったが、実際客が減っているので、コミッション制の私たちは実質41%の減給率になってたわけだ。
へえ、、よくやってこれたな、、と、いまさらながら自分でも感心する。
確かに貯金切り崩しの生活だったので、貯金額は減ってきてるが、、。
でもよくできたもので、娘もこれからは、まだ残っている学生ローンを自分で返しながら、今後の進学にかかる費用は、先月就職したパートのお給料で払っていってくれるというので、支出は抑えられる。
更なる進学も、いわゆる「失業の不安をより少なくするための投資」
アンケート結果に出ているように、このご時勢、失業への不安もあるかもしれないが、まだ起こってないことを心配するのもねえ。
沖縄の言葉で「ナンクルナイサー(どうにかなるさ)」というのがあるが、どうにかなってきたし、今後もどうにかなるだろう、、と思わなければ、この今ある無事の一日は楽しく過ごせない。
現在仕事のある人はそれに感謝し、ない方には一日も早く、仕事が見つかるよう願ってやまない。
紅蜘蛛:http://xn--19zl5rhf.akanpo.net/
巨人倍増:http://www.xn--gmq15an1qquf7nnhnq.net/
- 未分類 |
- 2016-05-31 15:04:24