チュルチュル熊とミーシャと原住民とボブ・マーリー
突然だけど・・・俺はくせ毛だ。
普段から『チュルチュル』なのが、湿気が多いと『チュルンチュルン』になる。低気圧が近づいてきたりしてもだ。もしかして、地下の水脈もわかるんじゃないかって感じ。
威哥王
ただでさえくせ毛なのに、髪質は猫っ毛ならぬ熊っ毛で、髪の量も多い。
いまはもう馴れた。さすがに50(まだ49)にもなると半分あきらめもあり、上手く付き合ってる。
ただ毎朝、鏡を見る度、「おはよ。山崎まさよし」とか「よう!久しぶりだね、アムロ」って自分に言うくらいだ。
でも、若い頃は違った。
そう、あれはまだ20代前半でサーファーだった頃。
ロン毛が流行ったのだ。あれにはまいった。
三體牛鞭
友達は皆サラサラの髪で、前髪をかき上げる仕草もカッチョよく、結んでも絵になった。
ロン毛で筋肉質で日焼けしてて(いまでは考えられないくらいに)・・・なんかこう、モデルさんですかって言いたくなるくらい、男が見てもイケてたのだ。
俺はといえば・・・まず、くせ毛、熊っ毛が長くなり、海の塩分や紫外線で傷むとどうなるか・・・
一言で言うと・・・サイババになる。
友達のマネして髪をかき上げると・・・そのまま戻らない。
後ろで結んでもウェービーだから、サーファーの中に一人だけマダムが混じってるようだった。
三体牛鞭
うっとうしいからミーシャみたいにターバン巻いたら、違う意味で絵になった。
日焼けは凄まじいので、まるでどこかの民族、原住民のようだった。
ナンパなんか出来ないし、しても大笑いされた。一発で覚えられたのは確かだが・・・
そんなロン毛の俺が、浜辺でカッチョよく見られる日がしばらくしてやって来た。
俺がトレンドの最先端だった。
レゲエが流行ったのだ。
ボブ・マーリーの写真と原住民な俺は雰囲気が似ていた。
また最近、チュルチュルパーマの俳優さんが居てくれるおかげで、このくせ毛もオシャレな感じになってきた。
『自分の欠点も、少し見方を変えればきっとイイ感じに思えるよ』っていうお話でした。
おしまい(笑)
普段から『チュルチュル』なのが、湿気が多いと『チュルンチュルン』になる。低気圧が近づいてきたりしてもだ。もしかして、地下の水脈もわかるんじゃないかって感じ。
威哥王
ただでさえくせ毛なのに、髪質は猫っ毛ならぬ熊っ毛で、髪の量も多い。
いまはもう馴れた。さすがに50(まだ49)にもなると半分あきらめもあり、上手く付き合ってる。
ただ毎朝、鏡を見る度、「おはよ。山崎まさよし」とか「よう!久しぶりだね、アムロ」って自分に言うくらいだ。
でも、若い頃は違った。
そう、あれはまだ20代前半でサーファーだった頃。
ロン毛が流行ったのだ。あれにはまいった。
三體牛鞭
友達は皆サラサラの髪で、前髪をかき上げる仕草もカッチョよく、結んでも絵になった。
ロン毛で筋肉質で日焼けしてて(いまでは考えられないくらいに)・・・なんかこう、モデルさんですかって言いたくなるくらい、男が見てもイケてたのだ。
俺はといえば・・・まず、くせ毛、熊っ毛が長くなり、海の塩分や紫外線で傷むとどうなるか・・・
一言で言うと・・・サイババになる。
友達のマネして髪をかき上げると・・・そのまま戻らない。
後ろで結んでもウェービーだから、サーファーの中に一人だけマダムが混じってるようだった。
三体牛鞭
うっとうしいからミーシャみたいにターバン巻いたら、違う意味で絵になった。
日焼けは凄まじいので、まるでどこかの民族、原住民のようだった。
ナンパなんか出来ないし、しても大笑いされた。一発で覚えられたのは確かだが・・・
そんなロン毛の俺が、浜辺でカッチョよく見られる日がしばらくしてやって来た。
俺がトレンドの最先端だった。
レゲエが流行ったのだ。
ボブ・マーリーの写真と原住民な俺は雰囲気が似ていた。
また最近、チュルチュルパーマの俳優さんが居てくれるおかげで、このくせ毛もオシャレな感じになってきた。
『自分の欠点も、少し見方を変えればきっとイイ感じに思えるよ』っていうお話でした。
おしまい(笑)
- 未分類 |
- 2016-08-05 10:49:20